紀要編集者ネットワーク キックオフセミナー 『紀要』の可能性
紀要編集者ネットワーク
2017年3月24日(金)14時ー17時
京都大学 稲盛財団記念館 小会議室Ⅱ
(京都市左京区 吉田下阿達町46)
紀要編集者ネットワーク
2017年3月24日(金)14時ー17時
京都大学 稲盛財団記念館 小会議室Ⅱ
(京都市左京区 吉田下阿達町46)
アジア・太平洋海域世界縦横プロジェクト
2017年3月4日(土)
京都大学 吉田南キャンパス 総合人間学部棟 1207教室
不便益システム研究所
2017年2月25日(土)
キャンパスプラザ京都 2Fホール
(http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access)
複合国家イギリスに関する思想史研究会
2017年1月28日(土)~29日(日)
京都大学 国際科学イノベーション棟 5F会議室
(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/downlodemap/documents/2016/main.pdf 69番建物)
次世代デジタルアーカイブ研究会
2017年1月21日(土)13時~18時
京都大学北部構内 理学研究科セミナーハウス ← 京都大学総合博物館 南館2階セミナー室 変更になりました
(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/downlodemap/documents/2016/north.pdf 10番建物)
京都大学内ゼブラフィッシュ連絡会(Kyoto University Zebrafish Users)
2017年1月20日(金)
京都大学南西地区 某所
(会場は申し込み者にのみ直接お知らせします。)
不便益システム研究所
2017年1月15日(日)
俵 越山 事務所
(京都市下京区東中筋通六条)
内在性ウイルス様エレメント研究会(ENDEAVR)
2016年12月16日(金)
京都大学 国際科学イノベーション棟 ミーティングルームE・F
(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/downlodemap/documents/2016/main.pdf 69番建物)
架橋する伝統技術と現代技術ー未来の地球社会に我々は今何をすべきか
2016年12月13日(火)13時~17時
京都大学 稲盛財団記念館 3階 中会議室
不便益システム研究所
2016年12月9日(金)
キャンパスプラザ京都 6F 第7講習室(龍谷大学サテライト講習室)
(http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access)
生物群横断系統地理の会
2016年10月29日(土)~30日(日)
京都大学 北部構内 理学部セミナーハウス
(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/downlodemap/documents/2016/north.pdf 10番建物)
愛とアイデンティティー研究会
2016年9月22日(祝・木)
京都大学白眉センター(学術研究支援棟(旧VBL棟)1階) セミナー室1
(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/downlodemap/documents/2016/main.pdf 61番建物)